http://reps-consul.jugem.jp/?mode=sitemap

「不祥事管理の教本」 未然防止の本質(2nd)

0

    不祥事の未然防止は、不祥事に至る「原因」や「要因」を取り除くことです。

    なぜ ”三菱自動車は再三不祥事を起こすのか”、 なぜ ”防ぐことが出来なかったのか”

    貴方は、どのように思われますか。

     

    既にご存知だと思いますが、本年4月に燃費データの不正が発覚し当該車種の販売自粛や、当該車種ユーザーへの損害賠償などで多額の損失を出したにもかかわらず。その後も不正測定が続けられていたことが9月15日の国土交通省の立ち入り検査で発覚した。

    それも4月以降に不正が発覚した9車種のうち8車種で行われていたと伝えられています。

    また、三菱自動車の担当者は不正であることを知りながら続けていたと語っています... なぜ ...

     

    この状況を受けて国土交通省は三菱自動車に対し「常軌を逸する事態」だと会社の体質を批判しましたが、なぜこのような事態を招くことになったのでしょうか、リスクマネジメントの専門家である私にとっては非常に興味深い事案ですので、その原因や要因について迫ってみたいと思います。

     

     

    4月の不正発覚後、当時の同社社長や会長(現会長兼社長)は反省を口にし謝罪したにもかかわらず、なぜ不正な燃費測定を続けていたのか理解など出来ませんが、不正の闇に隠れている「不祥事を起こさせる原因や要因」を自ら明らかにし、社会に公表しない限り会社の体質は変わらないと私は考えています。(曝け出すことが重要なのです)

    ここに変わろうとする姿勢が表れるのです。

     

    益子会長兼社長は、記者団に対し「お客様第一、コンプライアンス第一、この基本的な考えが見失われていた」と前回同様の謝罪を口にしましたが、おそらく多くの方は期待できないと思われているはずです。

     

    まずは、なぜ不正な燃費測定を続けていたのか? 

    ここには、続けなければならなかった原因が必ずあります。

    (関係者ではない限り真因は掴めませんので、あくまでも想像です)

     

    仮説を立てて本事案を検証してみます、

    ・本事案は従業員が単独で行えるような不正ではありませんので、組織的に行っていたはずです。

     発覚すれば会社の存続にも関わる不正を一般従業員や管理職が独断で行うことなどありえません。

     (事業所/開発現場が単独で行うこともありません)

    ・上層部(三菱自動車本社)からの指示か圧力があったはずです。

     その指示か圧力を受け事業所(開発現場)側が組織的に続けていたと思えます。

     

    ではこのような指示や圧力は、誰が行うことが出来たのでしょうか......


    いい会社とは「期待と信頼の高い」会社です

    0

      レピュテーションマネジメントの専門家がお伝えします。

      いい会社とは ”どのような会社であるのか” 仕事がらよく質問を受けます。

       

      先日もある経営者の方から質問を受けました、経営者としては当然ですが「いい会社にしたい」との思いからの質問です。

      しかし ”いい会社” と漠然とした質問を受けても、すぐには答えられません。

       

      なぜなら、経営者にとって いい会社 なのか、従業員にとって いい会社 なのか、人によって「いい会社」は異なるからです!

      また、社外から見た場合でも異なります。

       

       

      社外から見た場合は、

       ・ビジョンが明確に示されている 

       ・社会貢献度が高い

       ・収益性がよい

       ・成長性が高い

       ・ガバナンスがしっかりしている

       ・モラル/コンプライアンスの意識が高い

       ・顧客を大事にする

       ・チャレンジ精神がある

       など

       

      社内から見た場合は

       ・収入が高い

       ・仕事にやりがいがある

       ・上司がフレンドリー

       ・社内のコミニュケーションがよい

       ・残業が少ない

       ・転勤がない

       ・福利厚生がよい

       ・社内教育が充実している

       ・定年がない

       など

       

      これらは、いい会社の条件であって定義と言えるものではありません。

      上記の中で何を重要視しているかは「人の価値観によって異なる」からです、またその価値観も社会環境や経営状況によって変わってくるからです。

       

      では、いい会社の定義とは何でしょうか......

      私は「不祥事が起きない会社」だと考えています。


      ANA(全日空)... 5ヶ月間も公表せず! 安全より利益の優先か...

      0

        レピュテーションマネジメントの専門家がお伝えします。

        ANA(全日空)はボーイング787に使われているエンジン部品の欠陥を、今年3月に把握し闇改修を行っていた。

        *闇改修とは、社会に公表することなく、こっそり瑕疵(欠陥)箇所の改善(修理)を行う行為です。

         

        【状況】

        全日空は8月25日、同社の主力機であるボーイング787に使われている英国ロールスロイスのエンジン部品に欠陥が見つかったことを公表し、当該エンジン部品の交換改修を順次行うことを伝えました。

         

        これに伴い、8月26日より8月末まで少なくとも1日10便程度が欠航します。

         (9月からは改修に伴う欠航は起こっていません)

        欠航による損失額は26日だけで約5000万円で欠航が長引けば業績にも大きな影響を与えることになります。

         (ちなみに、JALのボーイング787は米国ゼネラルエレクトリック製エンジンで関係はりません)

        ※ 全日空のボーイング787は航空業界で現在最も多い50機(国際線37機、国内線13機)を保有。

         

        【故障の経緯】

        全日空によると、エンジンの欠陥部分は高速で回転するダービンのブレード(羽根)が大気中の汚染物質に含まれる成分により腐食し破断する故障が、今年2月にマレーシアで、3月にベトナムで起きた。この原因はブレードの加工不良(腐食を防ぐコーティングが不十分)で疲労亀裂が生じたと伝えている。

         ※ 時間と使用環境で起こる傾向的な故障だと言うことです。

         

        これを受けて全日空はロールスロイス社の「劣化の程度は低くい」との見解に従い、飛行距離が長い国際線に使用している787の改修を進めていたが、8月20日に羽田発 宮崎行きで同じ故障が起きたため国内線でも改修を行うことにした。

         ※ 飛行時間が短いことと、大気中の汚染物質が少ない国内では起こらないと考えていたが...

         

        この経緯に対し全日空は「運航に影響が出るまで公表する考えはなかった。非常に多くのお客様にご迷惑をおかけし申し訳ない」とコメントを出しています。

         

         

        このコメントの裏側を読めば、「運航の安全性には問題はない、仮に飛行中に一つのエンジンが故障しても、もう一つのエンジンで安全な飛行は可能である、だから運航に影響が出ないこと(会社の利益)を優先した」このようにも受けとれます。

         

        皆さまは ”この全日空の対応” をどのように考えますか......

        続きを読む >>

        1

        calendar

        S M T W T F S
            123
        45678910
        11121314151617
        18192021222324
        252627282930 
        << September 2016 >>

        REPs consul 西野 泰広

        repsBLOG1.jpg

        REPs Consultig HomePage

        ホームページにリンク
        URL:http://www.reps-consul.com/

        相談&問い合わせ メール
        blog.nishino■reps-consul.com

        注意) 表記のメールアドレスは迷惑メールの対策のために ”■” の表示をしています。 表記のアドレスに送信される場合は ■ を @ に変更し送信ください。


        相談サービス
        「ご相談」や「ご質問」はこちらをご覧ください。


        REPsコンサルティング 苦情・クレーム相談
        ワンタイムサポート 中小企業のCSM

        コラムにリンク  ⇩

        パールハーバーPD

         上記コラムは接続のサーバー復旧が困難であるため掲載記事を削除いたしました。

         長期にわたりご覧いただきありがとうございました。

         ブログ ランキングUPにご協力をお願いします。

         記事の内容に共感されましたら下記バナーのクリックをお願いいたします。👇


        人気ブログランキング

        ANALYZE

        selected entries

        categories

        archives

        links

        profile

        書いた記事数:142 最後に更新した日:2023/12/11

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM