http://reps-consul.jugem.jp/?mode=sitemap

レピュテーション マネージメント の 専門家 として文化人登録されました

0
    皆様こんにちは
    いつも REPs consul BLOG をご覧いただきまして
    ありがとうございます。

    この度、株式会社パールハーバープロダクションと
    ”文化人タレント契約” をいたしました。


    下記はプロダクションでの私のトップページです。

    PHP画像
    上記コラムは接続しているサーバーの復旧が困難であるため
    掲載記事を削除いたしました。
    長期にわたりご覧いただきありがとうございました。

    社告・告知文(リコール文)・告知QA(リコールQA)・危機管理広報文...等、サポート業務の提供

    0
      JUGEMテーマ:経済全般

      REPsコンサルティングは新たな経営サポート業務として、「ワンタイム サポート」業務を開始
      いたしました。リスクの軽減と不要コストの削減を目的としたサポートです。

      【 不祥事事案に対するサポート 】
      告知文(ホームページ、新聞...等、に掲載する文章) Q&A(顧客、消費者、株主...等、に対する応対QA)
      危機管理広報文(メディア...等、に対する広報文)
      に対する問題点の『添削、評価、リスク』など、指摘やコメントを行います。

      【 他にも、「商品やサービスの訴求」を目的とした文章のサポート 】として
      ホームページへの掲載文  ・カタログ/POPへの記載文  ・広告や宣伝用の掲載文
      取扱説明書の記載文
      に対する問題点の『添削、評価、リスク』など、指摘やコメントも行います。

       
      ≪不祥事に対する文章は...≫
      「告知文/広報文」や「Q&A」には、企業の姿勢(資質や体質)が表れます。その
      中でも不祥事に対する文章は、その内容について細心の注意を払う必要があります。
       
      不祥事への対応文章の多くは“お詫び”ですが、お詫びには『お詫びの法則』があります。
      その法則に反する内容であれば、お詫びの姿勢が伝わらず、不祥事を起こしたことで
      低下したレピュテーション(信用/信頼)が不適切な内容や表現により更に低下し回復
      容易に行えない状況になります。
       
      また、不適切な内容や表現はレピュテーションの低下だけでなく“不要な問い合わせを
      多く招き”その結果、余分な応対コストとなって表れます。
       
      ≪「商品」や「サービス」の訴求を目的とした文章は... ≫
      商品や提供サービスを訴求する文章は、消費者の購買意欲を高めたいとの思いが強く
      働きます。そのため、訴求力を高める「訴求ポイントの表現」がつい過激になりがち
      です。
       
      一方、ネガチブな部分である「注意事項/留意事項や制限事項や重要事項」などは
      過少/過小な表現/表示となり、近年最も多く発生している消費者トラブルとなって
      います。
       
      また、不適切な 表現/表示 は事業存続の危機にも繋がります。 
      「集団的消費者被害回復の訴訟制度」が2016年12月までに施行される予定ですが
      ”表現/表示問題” はこの制度が狙う有力な事案です。 


      ワンタイム サポートの詳細や料金につきましては、
        REPsコンサルティングのホームページにあります <ワンタイム サポート> を
         ご覧ください。



        *下記のワンタイム サポートをクリックすれば直接ジャンプします。
          REPsコンサルティング <ワンタイム サポート> にリンク

       


       

      REPsコンサルティングより お知らせ

      0

        皆様こんにちは、 REPsコンサルティングの西野泰広です。
        いつも REPs consul BLOG をご覧いただき ありがとうございます。

        ※「専門家プロファイル」に掲載いたしました下記のコラムは4月末日をもって
          クローズいたしましたが、
            下記の「キーワード検索」でご覧になれます。

        ■事業者は特定適格消費者団体による集団訴訟のプロセス理解が必須(3/3)
           サブタイトル:未然防止に欠かせない「知識と意識」
             キーワード:集団訴訟 プロセス理解
        ■事業者は特定適格消費者団体による集団訴訟のプロセス理解が必須(2/3)
           サブタイトル:制度のプロセス理解が”会社を救う”
             キーワード:集団訴訟 プロセス理解
        ■事業者は特定適格消費者団体による集団訴訟のプロセス理解が必須(1/3)
           サブタイトル:「集団的消費者被害回復の訴訟制度」の狙いは
             キーワード:集団訴訟 プロセス理解
        ■企業の不法行為、被害者救済“法案可決”
           サブタイトル:特定適格消費者団体による集団訴訟請求の対象となる範囲と行為
             キーワード:企業の不法行為 被害者救済
        ■被害者への救いの手、12月4日「法案可決」
           サブタイトル:「集団的消費者被害回復の訴訟制度」と「その脅威」
             キーワード:被害者への救いの手 法案
        ■多発する企業不祥事.....優良誤認
           サブタイトル:「優良誤認」表示の脅威
             キーワード:企業不祥事 優良誤認
        ■多発する企業不祥事.....被害者は消費者
           サブタイトル:「食材の虚偽表示問題」から見えてくる企業の体質や風土
             キーワード:企業不祥事 多発
        ■多発する企業不祥事.....なぜ発生する
             キーワード:企業不祥事 多発

        1

        calendar

        S M T W T F S
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>

        REPs consul 西野 泰広

        repsBLOG1.jpg

        REPs Consultig HomePage

        ホームページにリンク
        URL:http://www.reps-consul.com/

        相談&問い合わせ メール
        blog.nishino■reps-consul.com

        注意) 表記のメールアドレスは迷惑メールの対策のために ”■” の表示をしています。 表記のアドレスに送信される場合は ■ を @ に変更し送信ください。


        相談サービス
        「ご相談」や「ご質問」はこちらをご覧ください。


        REPsコンサルティング 苦情・クレーム相談
        ワンタイムサポート 中小企業のCSM

        コラムにリンク  ⇩

        パールハーバーPD

         上記コラムは接続のサーバー復旧が困難であるため掲載記事を削除いたしました。

         長期にわたりご覧いただきありがとうございました。

         ブログ ランキングUPにご協力をお願いします。

         記事の内容に共感されましたら下記バナーのクリックをお願いいたします。👇


        人気ブログランキング

        ANALYZE

        selected entries

        categories

        archives

        links

        profile

        書いた記事数:142 最後に更新した日:2023/12/11

        search this site.

        others

        mobile

        qrcode

        powered

        無料ブログ作成サービス JUGEM